てぃーちなー日記

沖縄とオーストラリアが大好きな歯医者の日記。健康ネタを中心に趣味の三線やエイサーなど のんびりと。

舌と健康との関係

私達が日常生活を送る上で、舌を意識する事

ってあるでしょうか? おそらくほんとんどの

方がそうでは無いと思います。

でも舌って凄いですよね。舌の細胞で細かな

味を判断して脳に伝える。物を食べる時には

歯で舌を噛む事がないように上手く複雑に

動く。飲み込みにも重要な働きをするし。

私達にとってかけがえの無いものです。

そんな舌ですが意識して動かすように

しないと その機能は低下していきます。

皆さんは舌の正しい位置をご存知でしょう

か?舌にも正しい位置があって、舌の先が

上の前歯のすぐ後ろの歯茎につき、上顎に

ぴったりくっついて上下の歯に全く触れてい

ない位置が本来の舌の位置であるといわれて

います。舌が本来のあるべき位置より全体的

に下降していたり、上下の歯の間あたりを押

し付けるようになっているケースがよく

見受けられます。それを舌癖と言いますが、

舌癖は出っ歯や噛み合わせの不良を引き起こ

し、体の歪みに繋がります。舌が通常の位置

より低い場合を低位舌といいますが、これは

顔の歪み、イビキ、睡眠時無呼吸症候群

歯周病や虫歯の原因になり得ると考えられて

います。それを予防するために舌回し体操を舌の機能を向上させる必要があります。

舌回し体操の効果としては、

1. 咀嚼力の向上
2. 唾液分泌の促進
3. イビキや睡眠時無呼吸症候群の改善
4. 円滑な会話
5. 誤嚥の防止
6. 安眠
7. 噛み合わせのズレを防止
8. 顔の歪みを取る
9. 首や肩こりの改善、予防
10. 頭痛予防
11. 脳の活性化

等が挙げられます。是非皆さんも日頃から舌

を意識して動かし、時間がある時に舌回し

体操を試してくださいね。体に変化が現れる

と思います。